トップ
›
釣り情報
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ルアービンビン物語
都田ダムのバス、天竜川や管釣りのトラウト 浜名湖のシーバス、チヌ、メバルなどの ルアーフィッシングや、時々ラーメンの話も紹介します。
エバーグリーン・モード・Dゾーンフライ
2019/08/27
ワイヤーベイト
ビンビンのスマホは
ヘビーデューティー
耐久性重視の薄くないタイプ
薄いのは、頭だけ?
正解!
ビンビンです。
エバーグリーン・モードから
小型スピナーベイト、Dゾーンフライです。
Dゾーンがあれだけ釣れるなら
小さくすればもっと釣れる
DゾーンフライはDゾーンの血をひく
スモールスピナーベイトです。
各所のパーツやスプリットリングなどが
溶接されていて、トラブルも少なく
1/4オンスで、このサイズ感のため
ベイトロッドでも、スピニングでも扱えて
飛距離もバツグンに良く飛びます。
ファーストリトリーブから
スローリトリーブまでバランスを崩さない
安定性があります。
近頃は豆粒のようなスピナーベイトも
出回っていますが
小さけりゃ良いってもんじゃないです。
ほどほどのサイズがないとアピール感が薄れて
スピナーベイトを使う意味が
なくなってしまいます。
同じカテゴリー(
ワイヤーベイト
)の記事
パームス・スピンウォーク
(2020-01-28 17:00)
サワムラ・ワンナップスピン
(2019-06-27 17:00)
シマノ・バンタム スウェジー
(2019-04-18 17:00)
ジーラック・G-ブレード
(2019-04-02 17:00)
サワムラ・ワンナップスピン
(2019-01-21 17:00)
マンズ・アジテーター
(2019-01-15 17:00)
Posted by ビンビン
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
エバーグリーン・モード・Dゾーンフライ
コメント(
0
)