ラーメン大山(富士本店)・大麺

1月28日(月)をもって
ラーメン大山の富士本店さんが閉店する。
といっても、中里店と合併して
中里店が本店になるらしいですが
まだ、本店に行ったことのなかった
ビンビンは、1月13日(日)
イシグロ富士店のすぐ近くの
富士本店に行ってきました。

正直、場所は分かり難いですね。
駐車場は何とか空いていてスムーズイン
自販機で、大麺のチケットを購入
太麺は、茹で時間が10分掛かるらしいですが
やはり、食べ応えの太麺を注文。
店内は、レトロな雰囲気と
長淵剛の音楽に浸ります。

ラーメン大山(富士本店)・大麺

まもなくやってきたラーメンは
二郎系インスパイヤなのかな?
モヤシが山盛りに・・・
コイツを先に食べると
ラーメンが美味しく食べられないので
まずは、モヤシをかきわけて
麺を引っ張りだします。

ラーメン大山(富士本店)・大麺

まるでうどんのような麺は
チジレていて、ゴワゴワした感じ
ビンビンのように好きな人には
この感触がたまらないです。
店の人に、ニンニクはどうしますかと言われ
人に会う用事も終わっていたので
ニンニクもインして風味も良く
スープはアブラ、背脂がこってりしていますが
意外なほど透明度のある醤油豚骨スープかな
けっしてくどくはない味です。
また、ここのチャーシューが凄くて
厚さ1cmほどのチャーシューですが
外は香ばしく中はトロトロに柔らかくて大好きです。
最後にモヤシをスープに浸して頂くと
ちょうど食後の胃袋をスッキリさせて
それでいてお腹は満腹になります。
年寄りには、大盛りは必要のないラーメンです。


同じカテゴリー(ラーメン)の記事
下関ラーメン道中
下関ラーメン道中(2018-04-16 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ラーメン大山(富士本店)・大麺
    コメント(0)