トップ
›
釣り情報
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ルアービンビン物語
都田ダムのバス、天竜川や管釣りのトラウト 浜名湖のシーバス、チヌ、メバルなどの ルアーフィッシングや、時々ラーメンの話も紹介します。
リョービ・バスファイター
2020/02/27
ミノー
職場内のできちゃった婚
一時の誘惑に負けた彼
どんなルアーだったのか見てみたい
ビンビンです。
リョービのバスファイターです。
ミノーです。(笑)
今年で定年を迎えるビンビンが
まだ中学生だった頃
最初は、スプーンやスピナーを買っては
ナマズやウグイ、雷魚なんかを釣っていました。
そのうち、釣り道具屋さんに
ヘドンのルアーが並び始めますが
値段が高くて、中学生のビンビンには
とても買える代物ではありませんでした。
そんな時にダイワ、シマノ、リョービから
色々なルアーが出てきて
中学生でもルアーが買えるようになりました。
まだ、イシグロが鹿谷の方にあって
普通の釣り具店だった頃でしょうか。
お腹の文字もマスキングして吹き付けしています。
こういうルアーを見ていると
70年代の事を思い出します。
もともとバスなんて近くに居なかったし
なかなか釣れなかったなあ~(笑)
同じカテゴリー(
ミノー
)の記事
ジャッカル・ピクピク65 78
(2022-01-26 17:00)
OSP・ピクロ68F
(2022-01-19 17:00)
ハンクル・アイブル45(ヒバラコキットカツカラー)
(2022-01-12 17:00)
イマカツ・ローラーベイト
(2022-01-05 17:00)
ラウハラ(Rauhala)
(2021-12-01 17:00)
ランブルベイト・トレンディーミノー
(2021-09-15 17:00)
Posted by ビンビン
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
リョービ・バスファイター
コメント(
0
)