トップ
›
釣り情報
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ルアービンビン物語
都田ダムのバス、天竜川や管釣りのトラウト 浜名湖のシーバス、チヌ、メバルなどの ルアーフィッシングや、時々ラーメンの話も紹介します。
OSP・オリカネムシ
2018/01/30
トップウォーター
ワーム
例の件は、何日になりましたか
「確認しま~す」
何もしてなかったのね~
ビンビンです。
OSPの「虫ルアー」オリカネムシです。
ワーム本体一番前のパドルと、それぞれの足が
水面で水を掻いて、アピールします。
専用ヘッドは、ポッパーになっているので
ルアーが小さくても、スプラッシュを上げて
アピールすることもできます。
フックもラインアイも下向きでセットするので
浮き姿勢は安定しており
ウィードガードは、元々2本出しになっているので
1本、2本、ノーガードと
強さを好みで変えることもできます。
ヘッド上部の黄色いマーカーのおかげで
ルアーが小さくても、その位置を把握しやすいです。
虫ルアーの中でも、かなり小さい方で
4ポンドカーボンラインで
ギリギリ、キャスト可能な重さです。
あまり飛ばないので、ストレスなく使いたいなら
3ポンド以下のラインが良いかと思います。
同じカテゴリー(
トップウォーター
)の記事
ラッキークラフト・S8ポッパー
(2022-02-02 17:00)
サベージギア・スーサイドダック
(2021-12-15 17:00)
(有)ホッツ・ブルブルゴマちゃん
(2021-11-04 17:00)
スカジットデザインズ・ミニヤーガラポップ80
(2021-10-27 17:00)
ノリーズ・ビハドウ80
(2021-10-20 17:00)
ストーム(ラパラストーム)・サブワート
(2021-10-06 17:00)
Posted by ビンビン
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
OSP・オリカネムシ
コメント(
0
)