トップ
›
釣り情報
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ルアービンビン物語
都田ダムのバス、天竜川や管釣りのトラウト 浜名湖のシーバス、チヌ、メバルなどの ルアーフィッシングや、時々ラーメンの話も紹介します。
メガバス・ビジョンワンテンR+1
2018/04/10
ミノー
自己主張ですか?
ワガママとどこが違うのか
よく解らん・・・
ビンビンです。
メガバス、ITOエンジニアリングから
ワンテンR+1です。
ワンテン+1は元々あったのですが
バスプロ「佐藤信治」プロの監修のもと
さらに釣れるジャークベイトを目指して
改良されています。
外観の大きな変更は、リップのエッジが厚くなり
フックが、カツアゲフックから
普通のフックの大きいものに変わっています。
さらにボディー幅がワイドになって
大きくなった重心移動が最後部まで動くように
お尻まで大分太く変更されました。
内部構造は、重心移動の玉が2個から1個に変更され
キャスト時には、より後方重心になり
飛距離も伸ばしています。
以前の「シャラシャラ」ラトルが無くなり
「コトコト」音のラトルのみになっています。
アクションは、基本的に以前のワンテン+1と同じで
リトリーブでは、タイトに
ジャークでキレのあるダートアクションを見せます。
R+1は、2m程もぐり
他にも3mダイバーの、R+2もあります。
同じカテゴリー(
ミノー
)の記事
ジャッカル・ピクピク65 78
(2022-01-26 17:00)
OSP・ピクロ68F
(2022-01-19 17:00)
ハンクル・アイブル45(ヒバラコキットカツカラー)
(2022-01-12 17:00)
イマカツ・ローラーベイト
(2022-01-05 17:00)
ラウハラ(Rauhala)
(2021-12-01 17:00)
ランブルベイト・トレンディーミノー
(2021-09-15 17:00)
Posted by ビンビン
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
メガバス・ビジョンワンテンR+1
コメント(
0
)