モリックス・スイミングドラゴンフライ5in

人が出したゴミを
持ち帰る癖のある人がいます。
部屋には、段ボールが山積みで
宝物だと言い張ります。
オレのルアー?
宝物に決まっているだろ~
  同じ種族? ビンビンです。


イタリアのルアーメーカーで
日本人から見ると風変わりなデザインの多いメーカー
モリックスから、スイミングドラゴンフライです。

モリックス・スイミングドラゴンフライ5in

トンボの幼虫(ヤゴ)の形らしいのですが
5inは、ちと大きすぎかも・・・(笑)
現在は3.5inも出ているらしく
いっそうヤゴらしくなっているそうです。
このワームは、フローティング素材で作っているので
マスバリ、ノーシンカーで使うと水に浮きます。
ネコリグやテキサスで使うと
空気をはらんで、シッポを立ててアピールします。

モリックス・スイミングドラゴンフライ5in

特徴的な頭部は、切り離して虫パターン用に
シッポは大きなリブのリングワームとして使うのもアリ。
このリブは、バスがくわえた時に生命感を感じて
離しにくくなりそうです。
ビンビンは、全体の形がカマキリっぽいので
カマキリパターンにも使います。
シリコンラバーを刺して
トンボパターンにしても面白そう。
意外にも妄想が膨らむワームです。(笑)


同じカテゴリー(ワーム)の記事
ブロビス・チヌクル
ブロビス・チヌクル(2017-05-30 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
モリックス・スイミングドラゴンフライ5in
    コメント(0)