釣り場では、オナラは大きな音でします。
何だか、釣れそうな気がします。
ジャスミンの香り
ビンビンです。
12月3日(土)
久し振りに、天竜川に行ってきました。
ガッサラに行くのか、迷いましたが
朝、明るくなる6時30分頃から、中島(西川側)に入ります。
大きな石に乗っていると、時々吹き抜ける強風は
身の危険を感じるレベル
中腰に足を踏ん張っていないと振り落とされそうな風でした。
自分でもバカだなあと思いましたよ、ホント
でも久々なので、とにかく釣りのことで頭がいっぱいになる時間が
すごく嬉しかったですわ。
まずは、第1プール・・・
濁りは、いつもと大差ないレベルでした。
でも、いくら引いても、アタリは無し
第2プールに移動して7時30分過ぎにようやく
20cmの超小物が、ヒット
貴重なボウズ逃れです。
そして、8時
根掛かり?
いやいや、60cm弱のナイストラウトでした。

ネット枠の一番長いところが55cm、メジャーがないので、長さは大体ですが・・・
その後は、ポチポチと数釣りタイム
ちょうど20匹になったので、11時前にあがりました。
久し振りの釣りでしたが
普通に釣りに行ける、ありがたさを感じた一日でした。
放流翌日とは言え強風の中で少々厳しい状況だったようですね。
それでも数釣りタイムがあるのは、うらやましいです。
sammyさん、今晩は
今日は、全体には釣れていない様子です。
明日は、お腹を空かした魚が仕事をしてくれそうな気がします。
でも明日の方が、風が強いそうな・・・
ビンビンさん今晩は。
- な連絡が行ったと思いますが無事だったでしょうか?
お・・・・おなら。ますます-な方と同じなんですね?
釣果はさすが!ですね。
残念ながら、明日は仕事です
BOSUさん今晩は
-な電話の後、これ以上悪いことが起きないように十分注意していましたが
miyabuさんが、対岸で滑って転び
体制を立て直したと思った瞬間に
反対側の足が滑って2度転び・・・
竿を折ってしまったところをすべてスーパースローのように見てしまいました。(怖)
その後はすぐに帰り、何とか事なきをえました。(笑)
ビンビンさん今晩は。
miyabuさん。。。。。。。。。。
わ。。。。。。笑えない。。。。。
そちらへ行ってしまいましたか~
スーさんは、某ショップで警察が沢山いるからって心配して連絡したら、なんで電話出来るの?って言われました。
BOSUさん、今晩は
もう、アラバマリグは、買ったでしょうか?
上島のタックルベリーに(メガバスではありませんが)
アラバマリグの新品が売っていました。
値段は2600円くらいだと思います。
情報まで・・・
厄年のせい?今年は竿折まくりで
この日ロッドと共にリールのダブル
ハンドルの片方折りました。
普通ハンドルは折れません。
誰かの怨念なんでしょうか。
保険で助かってますが無ければ本来なら
1本目で一年間ブルーでしょう。
miyabuさん、今晩は
リールのハンドルは、なかなか折れないですよね。
来年こそは、よい年になるといいですね。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる