メガバス・ゼロハリー

ビンビン

2019年09月05日 17:00

初めて行く観光地では
必ず大きい方をもよおします。
臭い付けの習性・・・?
  ビンビンです。


メガバスから発売されていた
超スローシンキングのラバージグ
「ゼロハリー」です。



ラバージグをスローフォールさせるには
今までなら、トレーラーワームを大きくするか
ヘッドの軽いスモラバを使うかの
どちらかだと思うのですが
このラバージグは、ヘッドに空気室を作ることで
いわゆるプラグと同じ比重を作り出して
フォールスピードを調整しました。



そのスローさは、スモラバ以上で
ジグの重量は7gあるため、キャストは楽々
ただ、いかんせんヘッドが大分大きく
2cmほどのワイドゲイプの
ヘッドとフックポイントの間隔が
1cmしかありません。
また、ステンレスガードが付いているのですが
けっこう硬いです。(笑)
あと、ヘッドの下にあるアゴの中に
コトコト音のするオモリが入っているのですが
いつでも平行にフォールしていきます。
そのためハリ先がつねに上を向いていて
根掛かりなどのトラブルも
少ないジグに仕上がっています。
何となく違和感のある形ですが(笑)
夏に立ち木や、浮きゴミでフォールさせたり
シャッドテールワームを付けて表層早巻きなど
使い方は色々ありそうです。

関連記事