シマノ・バンタム スウェジー

ビンビン

2019年04月18日 17:00

毎週毎週釣りに行って
飽きないですか?
釣りって、別腹ですから(笑)
  ビンビンです。


実は、スピナーベイトはシマノ派
プロディージーが好きだったビンビンです。
シマノから新発売のバンタム、スウェジー
スピナーベイトが手に入りました。



スピナーベイトの中では結構お値段は高い方です。
と、言ってもDゾーンよりも微妙に安いくらい。(笑)
なぜ、値段が高いかと言えば
当然ながら、手が込んでいます。
まず目につくヘッド下部の金属は、もちろん「タングステン」
そして着色してある部分が比重の軽い「スズ」
ヘッドをハイブリッド化したことで
立ち上がりの良いスピナーベイトになっています。
ヘッド後方下に付けた「アイ」、このアイに
トリプルフックを付けることも出来ますが
(付ける人はいないと思います・・・)
それよりも、ここに任意のシンカーを付けて
ディープ、スローロール用の
ヘビーウェイトスピナーベイトにすることが出来ます。(驚)



これは使えそう~♪
ワームキーパーは、L字型金属フックで
ワームの裂けも少なそうだし
スカートの取り付け部も、スカートが立ち
魅力的なアクションをするように設計されています。
特徴的なアームは、下が0.95mm、上が0.6mmの
ハイブリッドで接合部には透明のカバー
これにより、フッキング時のパワーロスを減らし
ブレードの振動をスカートまでしっかりと伝達します。
もちろん先端のスイベル取り付け部は
強度のあるロウ付けです。
ブレードは新開発の薄型バンタムブレードで
薄く軽いため、立ち上がりが早く巻き抵抗も軽くなりました。
と、説明だけでもこれだけ長くなるスピナーベイトも
今どき少ないほど、色んなものが詰まったルアーです。
ちなみにビンビンも今、袋を開けたところです(汗)
近頃は、出番の少なくなったスピナーベイト
今シーズンは、ガンガン使ってみようと思います。

関連記事