今日、天竜川で釣りをしていると
ブルーインパルス、KC、C-2、AWACS・・・
釣りをしながら、航空祭と両方楽しめる
なかなかの一日でした。(笑)
明日は、航空祭です。
ビンビンです。
11月24日(土)天竜川常光ニジマス釣り場に行ってきました。
いつもながらに気になるのは
放流ニジマスが上にのぼるのか?下にくだるのか?
今日は、ある程度どちらに転んでも良いように
真ん中に陣取ります。(笑)
9時頃に放流が始まり、マスが移動するのを待ちます。
15分くらいすると、チラホラとマスの姿が見え
ルアーに反応しますが
いつものことですが、半分はバラシ
カラーやサイズを合わせることでバラシも減って
それでも塩焼きサイズを家族分釣って移動
この頃から、スプーンでも普通に巻いていては釣れなくなって
エサにさえ反応しないマスをスプーンのデッドスロー巻きで
何とか口を使わせる感じで釣っていきます。
こういうストイックな釣りも嫌いではない。(笑)
釣れてくるのは塩焼きサイズですが
残りは、隣りのエサ師にあげて
全部で15匹くらい釣って1時には終了しました。