天竜川C&R(爆風)

ビンビン

2018年12月09日 05:37

妻が、釣り予算の削減を叫んでおります。
でも、見直しも、削減も、無理っ!
「なんでも反対~」家では野党
  ビンビンです。


12月8日(土)天竜川C&Rに行ってきました。
朝6時頃に第一プールに入ります。
気が付けばもう師走
今年の冬至は12月22日ですね。
朝は6時20分ぐらいにならないと
明るくならないみたいで
1匹目が釣れたのは、7時頃でした。(汗)



ヒレピンで、無茶苦茶ひいた45cmクラス。
ポツポツと大物も釣れ始め
9時まで掛かって6匹、最大が65cmでした。



これでこそ天竜川に来た甲斐があるという1匹
サミーさんと目が合い、小さくガッツポーズ(笑)
ここでアタリが遠のいたため
少しずつ、下流側に移動しながら釣っていきます。
それにしてもアタリが少ない
ようやくアタリが出たのが、第2プールの下流側
ここで小さいやつを9匹釣りますが
このあたりから、風が爆風になり
あまりに釣り辛くなったので
10時過ぎに風裏になる鮎釣に移動しました。
鮎釣も、風裏のはずが、風ビュービューでしたが
何とか昼過ぎまで釣りをして
小さいマスを3匹ほど釣って帰りました。

関連記事