朝だけ嵐の天竜川

ビンビン

2011年12月03日 14:51

釣り場では、オナラは大きな音でします。
何だか、釣れそうな気がします。
ジャスミンの香り
   ビンビンです。


12月3日(土)
久し振りに、天竜川に行ってきました。
ガッサラに行くのか、迷いましたが
朝、明るくなる6時30分頃から、中島(西川側)に入ります。

大きな石に乗っていると、時々吹き抜ける強風は
身の危険を感じるレベル
中腰に足を踏ん張っていないと振り落とされそうな風でした。

自分でもバカだなあと思いましたよ、ホント
でも久々なので、とにかく釣りのことで頭がいっぱいになる時間が
すごく嬉しかったですわ。

まずは、第1プール・・・
濁りは、いつもと大差ないレベルでした。
でも、いくら引いても、アタリは無し

第2プールに移動して7時30分過ぎにようやく
20cmの超小物が、ヒット
貴重なボウズ逃れです。



そして、8時
根掛かり?
いやいや、60cm弱のナイストラウトでした。


ネット枠の一番長いところが55cm、メジャーがないので、長さは大体ですが・・・

その後は、ポチポチと数釣りタイム
ちょうど20匹になったので、11時前にあがりました。

久し振りの釣りでしたが
普通に釣りに行ける、ありがたさを感じた一日でした。

関連記事